ミニマリスト30代男の、外出時の持ち物を公開します。
特に外でパソコン作業や仕事をする男性ビジネスマン向けの内容になってます。
あれこれ必要性を考えると、荷物が多くなりがちですよね。なるべくなら少ない荷物で身軽に行動したいものです。
荷物が多くてモタモタしているダサい男にはなりたくないですよね。
持ち物は少なく、でもサクッとスマートに仕事できる装備は持っておきたい、そんなビジネスマンの参考になると思います。
僕が今回紹介するアイテムは高機能かつ、ミニマルなものを取りそろえています。
これを読んで身軽でスマートなかっこいい大人になってください。
こんな方におすすめ
- 30代ミニマリスト男は、外出時にどんな持ち物を持っているのか知りたい
- かっこいいビジネスマンとして持ち物を参考にしたい
- 外出時の持ち物を減らす方法とメリットを知りたい
外出時の持ち物を減らすメリットと方法
外出時に荷物を減らすメリットは、
- 体力的にラク
- 見た目がスマートでかっこいい
- 行動がおっくうにならない
- 持ち物を無くさない
- カバンの中身を探す煩わしさから解放
といった点が挙げられます。
とくに、持ち物を無くさないメリットは大きいです。サラリーマンだったころの僕はよく財布を無くしてました。
ミニマリストになってからは、もう何年もモノを無くした記憶が無いです。(記憶自体を失っている可能性……)
あとは、単に身軽になるということですね。
荷物が多くて重ければダルいし、疲れます。
少ない荷物でサクサクと行動しているビジネスマンは、見た目にもスマートでカッコいいです。
デキる男って感じがします。
逆に、ゴチャゴチャと大量のモノを持ってモタモタしている男は、見た目もダサいし見るからに仕事デキなそうですよね。
そうならないためにも、高機能な少ない荷物でスマートになりましょう。
持ち物を減らす方法としては、
- 帰宅時にカバンの中身をぜんぶ出す
- 高機能なアイテムを選ぶ
- 使用シーンをイメージして持ち物に明確な目的を持つ
- 減らすだけでなく、自分なりのこだわりを持って選ぶ
といったことが挙げられます。
外出から帰った時に、まずはカバンの中身をぜんぶ出して整理してみます。
しばらく奥の方に眠っているものやレシートのゴミはないですか?
持ち物を洗い出してみれば、使っていないものがあるのに気がつくと思います。そういうものは次回から減らしましょう。
減らすのが先で、次に持つものを選定します。
選び方は、どんな場面でどんな使い方をしたいのか、どんなことに煩わしさを感じているかをイメージするのがポイントです。
選ぶ際、自分のこだわりを持って選ぶと、ちょっと幸せな気分になれます。
ミニマリストが外出時に持たなくなったもの
先に減らしたものを挙げておきます。
ミニマリスト的には、ムダなモノを手放すところからスタートになりますから、持たなくなった理由を参考にしてください。
パソコン
これは持ち歩く場合もあるんですが、基本の持ち物からは外しました。
理由は、
- 重い
- バッテリーが持たない
- 作業場所に困る
からです。
電池もちが悪いのは古いパソコンだから、というのもありますが。
電池がもたなければ、充電コードも持ち歩かなければいけないので、さらに荷物が増えます。
そして、問題は作業場所です。
バッテリー持ちが悪いので、どうしてもコンセントのある場所に限られてしまいます。
カフェだと電源がないところも多いし、天気のいい日に外でライティングとかできなくなります。
図書館も電源のある席はすぐ埋まってしまう。
とても不便なのです。
だから、普段の持ち物は後述するポメラにしました。
マウス、充電コード
パソコンの周辺機器です。パソコンを持たなければ荷物から削除できます。
これらも地味に重たいです。
カフェとかでもコード類とかがテーブルに散らかってるメンズはダサいですよね。
かっこいい大人のビジネスマンは机の上もシュッとしてます。
モバイルバッテリー
みんなスマホを四六時中充電してますが、そんなに充電減ります?
けっこうちゃんとした最新の機種にしたら、電池容量が大きく1日でバッテリー切れを起こすことは全くなくなりました。
バッテリーが弱っているスマホを使っていたら、買い換えましょう。
iPhoneなら売ればいいし、アンドロイドならやすい機種なんぼでもあります。
それに、そもそもそんなに出先でスマホなんか使わなければバッテリーは十分もちます。
紙の本
僕は本好きなので持ち歩いてたんですが、これも持たなくなりました。
電車などの待ち時間に読みたいんですが、これはKindleが解決してくれました。
紙の本は開くのがやや面倒だし、しおりを落としたりします。
ちょっと重いしかさばるし。
ほんとは紙の本のが好きなんですけど。
ペットボトルの飲料
これは持たなくなったというか、買わなくなったものですね。
よく缶コーヒーとか自販機で買ってましたが、お金の無駄なのでやめました。
ゴミの処理もいちいち面倒ですしね。
かわりに、後述する保温ボトルを持っています。
長財布
後述するミニ財布を持つようになって、長財布は持たなくなりました。
かさばるし、ポケットに入らないからです。
長財布はポケットに入らなくはないですが、入れてると服も財布もどちらもダメージを受けます。
ゴツくて中身パンパンな長財布を持ってる男ってダサくないですかね。
長財布が必要なTPOもありますが、デキる男としては財布の中身はシンプルにしたいところです。
タバコ(およびアイコスデバイス)
これは単純にやめました。
もちろん吸うなら、タバコ本体やライターを持たなければいけませんし、ポケ灰を持ったりもしてました。
カバンが臭くなるし、良いことないです。
アイコスならそれの充電も必要だし、荷物が増えます。
ミニマリストがリュックに入れるおすすめアイテム11選+2
それでは、外出を幸せにしてくれた僕の持ち物を紹介していきます。
ポメラDM200
これは本当に買って良かったガジェットです。
現行の最新モデルはDM250ですが、200でもまだまだぜんぜん現役です。
コレは普段の外出ではパソコンの代わりに持つようにしました。
パソコンを持たなくなった理由は前述したとおりですが、ポメラに代えてほんとうに身軽で快適に執筆作業ができるようになりました。
メリットとしては、
- 軽い
- コンパクト
- すぐ起動する
- バッテリー持ちがいい
- 見た目がスマート
といった点です。
軽くてコンパクトなのは言うまでもなく、作業場所を選ばなくなるのがもっとも大きなメリット。
ちょっとした台があればどこでも思いついたことを気軽に書けるし、もちろんコンセントもいりません。
カフェや図書館でも、圧倒的にスマートです。
デカいパソコンとゴチャゴチャしたコード類を机に広げてる横で、僕は涼しい顔でポメラだけを開いて軽快にタイピングし、颯爽と去って行きます。デキる男は行動も軽やかです。
保温ボトル
これに家でインスタントコーヒーを作って持ち歩いてます。
コンビニや自販機で飲料を買うよりも、圧倒的に節約できます。
それに保温ボトルならもちろん暖かい(冷たい)ままだし、量もけっこう入ります。
おすすめのインスタントコーヒーはコレです。
おいしくて安いです。
参考【節約方法】一人暮らし社会人男性が月8万で生活し、2万円投資するやり方
一人暮らしの社会人男性の節約方法について書きます。対象は男ですが、基本的なところは他の方にも通用すると思うので、使える部分だけ参考にしてもらえばと思います。 (※この記事は長いです。時間がない方はブッ ...
続きを見る
お気に入りのペン
これは愛用の万年筆。
ミニマリストには必要ないかもしれませんが、デキる男は良いペンを持ちます。
なぜ筆記用具を持つのかというと、アイディアを出すのに紙に書いた方が出やすく、まとめやすいからです。
なんとなくアイディアがぼんやりしているとき、ブレスト的に数を出す時などには、やはり手で書く方が良かったりします。
好きなペンだと、どんどん書きたくなるのもこれを持つ理由です。
ノート
メモとか雑なアイディアを書き殴っていく用のノートです。
ネタ帳みたいなものですね。
上のペンとセットのアイテムです。
バッグハンガー(ダイソー)
これは本当に幸せになる小物です。
ミニマリスト的には、出先でも持ち物をスマートに収納したですよね。
以前はカバンを床に直置きしたり、隣のイスに置いたりしてましたが、それだと人の邪魔になってしまうし、カバンが汚れます。
本当は無限フックが欲しかったんですが、
ダイソーで探してみたらこれがありました。
もちろん100円ですが、カバンを吊すのには十分です。
カバンが汚れないし、持ち物がスマートに収まります。
マルチツール(ビクトリノックス)
ビクトリノックスのいちばんミニマルなヤツです。
はさみとかナイフがついてるので、たまにあると便利です。
例えば服を買って、その場でタグを切ってすぐ着るとかもできます。
(そんなことしねえか)
封書を切ったり(外で封書切るってどんな状況だよ)
爪を研いだり(何目指してんの)
便利ですね!
ハンカチ
男ならこんなんいらなそうですが、持つようにしたら幸せでした。
今のように花粉の季節なら、口をふさいでハクションできます。
あとコレを持ったおかげで手を洗うようになりました。
(洗ってなかったのかよ)
まあ男なら洗わない人も多いですよね笑
でもちゃんと洗うと手がさっぱりして幸せです。
かっこいい大人メンズはちゃんと持つべきではないかと。
スマートウォッチ(ガーミン)
まあ時計です。
いつものランニングウォッチが軽くて快適なので、結局これしか使ってません。
時間なんてスマホで十分とか思うかもしれませんが、いちいちポケットからスマホを出すのはミニマリスト的にはダルい行動です。
それにデキるビジネスマンはいちいちスマホとか見ません。
したがって、腕時計は持つべき。
このモデルはSuica機能はなしですが、Suica機能つきの機種なら改札でピット手首をかざすだけにできます。
ポケットからスマホすら出さないで颯爽と改札を通過するのは、かっこいいミニマリストと言えます。
ミニ財布(パーゴワークス トレイルバンクS)
これぞミニマリストの財布です。
小さいのに十分な機能性。頑丈さ。
イマドキ財布なんかなくてもなんとかなりますから、財布の中身はミニマルでいいんですよね。
カード類もそんなにいらないし。
長財布も持ってますが、これで十分だしポケットに入ります。
長財布はTPO的に必要な場合にしか持ちません。
スーツを着るビジネスマンなら長財布は持った方が良さそうですが、それはカバンにしまっておいて、サブ財布としてミニマル財布を使うのもアリかと思います。
イヤホン(有線)
イヤホンはべつに無くてもいいんですが、天気の良い日に聴きながら歩くと気分があがります。
有線にしている理由は、音質がいいのと、コスパがいいからです。
値段の割に、Bluetoothイヤホンよりも圧倒的に音質がいいです。
3000円とかのやつで正直BOSEのイヤホンの音質を超えます。
ワイヤレスの方がスマートでミニマルかもですが、ここは僕のこだわりポイントです。
Kindle
紙の本の代わりに持ち歩くようになりました。
軽いし小さくかさばらないし、読み終わった箇所を探す必要もないし。
Kindleを持つと読書がはかどります。
電車とかでも、本を読んでいるビジネスマンはかっこいいなと感じます。知的だし真面目そうだし。
こちらもCHECK
Kindle端末でできること,便利な使い方を解説!機種別の比較とおすすめの人も
Kindle端末の購入を検討する際、端末でできることって何があるんだろう?と気になりますよね。この記事ではKindleの端末でできることと、便利な使い方を紹介していきます。 ちなみに僕はベーシックKi ...
続きを見る
+1:折りたたみ傘(雨の時)
モンベルの折りたたみ傘です。
これは迷彩のデザインが好きで使ってます。
アウトドア用なので、丈夫で軽いです。
以前はふつうにビニール傘を使ってましたが、やはりかさばるのでミニマリストとしてはナシですね。
カバンにさっとしまうのがかっこいいと思います。
+2:パソコン(MacBook Air)
ブログの編集などをやるときだけ持ち歩きます。
ポメラはライティング専用マシンなので、執筆はポメラ、編集はパソコンという使い分け。
パソコンはたまたまMacBookAirですが、これは薄くて本当に持ち歩くのには適したパソコンですね。
(おまけ)ミニマリストがリュックを使いやすくしたひと工夫
おまけですが、僕のリュックはこれです。
ヨドバシカメラで3000円くらいで買ったELECOMのやつ。
安い割に、収納力があってもう何年も使ってます。
ちょっとしたカスタマイズとして、
ファスナーにヒモ
と、
カラビナを一つつけてます。
ファスナーのヒモは、アウトドア用品では良く使われている方法を取り入れてみました。
アウトドア用品のファスナーにはほぼコレがついていて、これがあるとすごくチャックが開閉しやすくなるのです。
カラビナは、傘とかカバンにいちいち入れるのがめんどくさい物なんかを、ひとまずくくりつけておくのに便利です。
ちょっとした工夫で行動が身軽になります。
まとめ:ミニマリストの荷物を減らすポイント
以上、ミニマリスト男の外出時の持ち物リストでした。
荷物を減らす考え方としては、
- まずはカバンの中身を全部出して整理する
- ミニマルで高機能な物を選ぶ
- 明確な目的を持って持ち物を選ぶ
- 使用シーンを想定する
- 減らすだけが能じゃない
ということがポイントだと思います。
ミニマリストといったらとにかく持ち物を少なくする方向に考えが向きがちですが、必ずしも減らすだけが能じゃないということは言っておきたいです。
そこは、自分が求めるのはどんなことかをはっきりさせるのが大切かと。だから、こだわりを持って持ち物を厳選し、快適に楽しくするのがデキるミニマリストと言えるでしょう。
ぜひ参考にして、あなたが幸せになる持ち物を選んでみてください。
こちらもCHECK
【節約方法】一人暮らし社会人男性が月8万で生活し、2万円投資するやり方
一人暮らしの社会人男性の節約方法について書きます。対象は男ですが、基本的なところは他の方にも通用すると思うので、使える部分だけ参考にしてもらえばと思います。 (※この記事は長いです。時間がない方はブッ ...
続きを見る